メイクの基本となるのはなんといっても目!
見た目の第一印象を決める上で、大切な顔のパーツは目だと昔から言われているからね。
今回はペンシルアイライナーを使って、目を大きくクッキリ見せるコツを教えちゃうよ!
ペンシルアイライナーには2種類あって、エンピツ型と芯をくり出して使うくりだし式があるよ。
初心者でも使いやすく、失敗しにくいのがペンシルタイプ。
アイラインを引いている最中に、ラインがガタガタで変なメイクになっちゃっても、綿棒などを使って簡単にぼかしたり、なじませたりとライン調整がしやすいのがポイントだよ。
ペンシルアイライナーは、目元を自然に印象づけ、ふんわりとした優しい仕上がりにしてくれるから小学生の女の子たちにもうってつけのメイクグッズだからチェックしてね!
STEP1 中央にペンシルアイライナーを黒目のはばまでかく
ここでワンポイントアドバイス!
この時、まつ毛とまつ毛の間に少しずつペンシルの先をあてて、うめこむようにかくのがコツ!
STEP2 目頭から中央に向かってペンシルアイライナーで線をひく
ここでワンポイントアドバイス!
この時細かく、きざみようにかくと、かきやすいよ!
STEP3 中央から目じりに向かって
STEP2と同じようにかいていくよ。
これで完成!!
ペンシルタイプのアイライナーを選ぶときは、芯がやわらかめで、なめらかに描けるものを選ぶと、だれでも簡単に引くことができるからオススメだよ!
ドラッグストアなどの化粧品売り場のテスターで試してみて使いやすい方を選んでみよう。
parfaitがオススメするペンシルアイライナーはコレ!
資生堂のプチプラコスメ
『セルフィット/アイラインペンシル』
細かいパールのかがやきで印象的な目もとをえんしゅつするアイライナーだよ。汗・涙に強く、きれいなラインが長続きするよ!
値段も400円で小学生にもお手ごろな値段!
芯のかたさがちょうど良く、ナチュラルメイクをする時に使われることが多く、リピートして買う人が多い人気商品だよ!
セルフィットのアイラインペンシルを使って、アナタも同級生の女の子に一歩差をつけよう!
今回のペンシルアイライナーの使い方を
動画で見たい子はこちらをチェックしよう!