3月に入ってまだまだ寒い日が続く中、花粉症の人にとってはキツい季節になってきたね!
「雨の日やくもりの日は花粉が飛んでいる量が少なくて安心!」
そう思っている子も多いと思うけど、そんなことはないの!
晴れている日と同じくらいの量の花粉が飛んでいるから油断しないで対策をしてね。
さて、今回は初めてファンデーションをぬる子は必見の
「理想のたまご肌に見せるファンデーションのぬり方」を教えちゃうよ!
思わず触りたくなってしまう、つるっつるのたまごみたいなお肌になるための
第一歩はしっかりとファンデーションをぬること!
まずは、自分の肌の色に合うファンデーションが何か知ることが大切だよ。
今回は「自分の肌の色に合うファンデーション」と「ワントーン暗めのファンデーション」を用意してね。
STEP1 顔の中心部分に自分の肌に合うファンデーションをつける
ここでワンポイントアドバイス!
パフにつけるファンデーションは全体の1/3くらいの量が理想です。
STEP2 顎とおでこにワントーン暗めのファンデーションをつける
ここでワンポイントアドバイス!
指先でスタンプするようにつけると馴染みやすいです。
面積の広いおでこはしっかりと、ひふの薄い目の周りや口の周りはうすく塗ります。
STEP3 大きめのフェイスブラシでいらないファンデーションを落す
これで完成!! グッと可愛くなったね!
そして、今回parfaitがオススメするファンデーションはこれ!
人気の口コミサイトでベストコスメに輝いた安いけれど優秀なファンデーションだよ。
セカンドスキンパウダーが光を乱反射して、くすみを自然にカバーするから超オススメ!
ドラッグストアなどで手軽に買えるのも魅力の一つだね。
それから、最後に一言!
ファンデーションをぬるためのパフは期定期的に洗ってキレイにすることが大切だよ。
パフは直接肌につけるので汗や皮脂を吸い込んでしまうとともに、空気中のホコリなどもついてしまうことがあるから、とても汚れやすいよ。
記事の内容が動画になったものはこちら!
見たい子は是非ここにアクセスしてね!
【キッズメイク】小学5年生がやってみた!はじめてのファンデ